鹿児島名物しろくま氷は白熊に見える?!本物の白熊は?
鹿児島旅行に行く理由は「美味しいものが食べれるから!」です。
しろくまもそのひとつです。
天文館むじゃき しろくま氷
天文館むじゃきはなんと70周年!
しろくま老舗の証ですね。
この日も店頭には白熊を食べるために列が出来ていました。
しばらく待つとすぐに入れました。
何しろみなさんかき氷を食べるために来てますから、食べ終わったら帰るのでお店の回転も早いです。
- コーヒー白熊ベビー 520円(猫は私物です)
コーヒーの苦味がもう少しあればよかったのですが、意外とあっさりでした。
謎のプリッツが刺さっているのですが、これが予想以上に美味しかったです!
暑かったから体が塩気を欲していたのかも!
天文館むじゃき アミュプラザ店
アミュプラザ地下1階にも天文館むじゃきがあります。
こちらではスタンダードな白熊を注文。
今までに4度食べていますが、やはりスタンダードな白熊が一番美味しいです!!
具沢山!!!
作る人によってバラバラなのですが、上から見ると白熊の顔に見える時があります。
これはどう見ても白熊!!見事です!
いろんな種類の白熊を食べてみたけど、やっぱりスタンダードな白熊が一番美味しいです。
最後まで飽きないちょうどいい甘さ!
フルーツ具沢山!
ベビーサイズで一人が満足して食べれるくらいの量です。
レギュラーサイズはカップルか中のいい友達同士で食べるのが白熊スタイルのようです。
鹿児島に行ったら必ず食べたくなる白熊の紹介でした!