目次
LINEモバイル申し込み・乗り換えマニュアル

- LINEモバイルのメリット データフリーとは?
- LINEモバイルの月額料金
- LINEモバイルのデメリット
- MNP予約番号の発行方法
- SIMカードサイズの選び方
- デビットカードで使う方法
- SIMカードが届いたら利用開始設定をしよう!
LINEモバイルに乗り換えるときに知っておきたいこと
LINEモバイル申し込み・乗り換え、格安SIMから格安SIMに乗り換えるときに知っておきたいことやLINEモバイルがお得でおすすめな理由を紹介します。
LINEモバイルがお得な理由1 SNSデータフリー

(画像:LINEモバイル公式サイトより)
- LINE
SNSデータフリーサービスには人気のSNSの通信データ量に制限がありません。

データを消費しないので月間データ容量の節約にもなります。
LINEモバイルがお得な理由2 選べるプラン・選べる月間データ容量
(画像:LINEモバイル公式サイトより)
選べるプラン
- 音声通話&SIM
- SIM(SMS付き)
選べる月間データ容量
- 3GB
- 5GB
- 7GB
- 10GB
あなたがスマホを利用する頻度によって通信料を必要最小限にすることができます。
SNSデータフリーなので今まで使っていた格安SIMよりも、ひとつ下のプランで利用しても大丈夫です。

LINEモバイルのデメリット

通信速度は期待しすぎないほうがいいです。普通です。

-
-
LINEモバイルをデビットカードで使う方法|LINE Payで支払い可能に!
続きを見る
LINEモバイル 利用明細
LINEモバイル 利用明細 5GBプランの場合(実例)
LINEモバイル 利用明細 3GBプランの場合(実例)

LINEモバイル SNS使い放題 新・月300円キャンペーン
キャンペーン期間 2018/11/7(水)~
LINEモバイル乗り換え|格安SIMから格安SIMに乗り換えるとき必要なもの
(画像:LINEモバイル公式サイトより)

-
-
LINEモバイル MNP予約番号の発行ってどうやるの? スマモバ→LINEモバイル格安SIMを乗り換えました。
続きを見る

-
-
LINEモバイル|格安SIMから格安SIMに乗り換えるときに知っておきたいSIMサイズの選び方
続きを見る
LINEモバイル利用開始方法

SIMカードを取り出してあなたのスマホにセットしましょう。
頭のいい人はナノSIM一択ですよね。
アダプタが必要な場合はあらかじめ購入しておきましょう。
[amazonjs asin="B009A6EC9A" locale="JP" title="mobee Nano SIM MicroSIM 変換アダプタ 3点セット For iPhone 5 4S 4 ナノシム→SIMカードorMicroSIM MicroSIM→SIMカード"]
LINEモバイルのマイページにログイン
LINEモバイルのマイページにログインして利用開始の設定をしましょう。
必要事項を入力していけば設定完了!とても簡単です。
LINEモバイルでの通話も1時間ぐらいでできるようになりました。
LINEモバイル APNの設定
- SIMカードを利用するにはAPNの設定が必要です。スマホのモバイルネットヲークの設定でLINEのアクセスポイントを追加
- APNの設定方法はSIMカードと一緒に届くマニュアルに記載されているのでそれを設定
- 念のためスマホを再起動しましょう(ネットをつかめない場合があるので)
正しく設定して再起動が終われば、LINEモバイルがつながるはずです。

LINEモバイル|SNS使い放題 新・月300円キャンペーン
SNS使い放題の人気プラン「コミュニケーションフリープラン3GB」を月額300円で利用できます。
5GBが830円。
どう考えてもお得です。
(画像:LINEモバイル公式サイトより)
キャンペーン概要
キャンペーン期間中の新規契約で、月額基本利用料が3ヶ月間1,390円割引になります。(LINEフリープランの場合は月額基本利用料が3ヶ月間900円割引)キャンペーン期間
2018/11/7(水)~キャンペーン対象者
音声通話SIMを契約し、2018/11/7(水)~
私も先月からLINEモバイルに乗り換えました。
LINEで友達と1時間話してもデータ消費量0!つまり無料ですよ。
スマホで使うのがほとんどSNSのアクセスなので、全然データを消費しないのが嬉しいです、
3GBでも十分かもしれません。
SNSヘビーユーザーこそLINEモバイルがぴったりですね。
LINEモバイル SNS使い放題 新・月300円キャンペーン
キャンペーン期間 2018/11/7(水)~