
トムヤムクン – Tom Yum Kung 本場で食べたおすすめのメニュー
タイのバンコクでトムヤムクンを食べてきました!
本場で食べるトムヤムクンはヘルシーで辛くて美味しかったです。
Saw Nah Wang ร้าน ส.หน้าวัง

バンコクで人気のお店。相席になったカップルと少し話したのですが、遠方から40分ぐらいかけて車で食べに来ているのだとか。だけどトムヤムクンは辛くて食べたいのだとか(笑)
タイ語でおいしいは?
「アロイチャン」=「おいちい!」という意味のステッカーが貼ってありました。
「アロイチャン」というのは子供言葉だそうで、大人が言うと笑われました!
「アロイカッ(プ)!」というのが普通だそうです。
「アロイカ」は女性言葉で「アロイカップ」までいうと男性言葉になるそうです。
「サワディーカ」「サワディーカップ」も同じで、女性言葉と男性言葉で語尾が変わります。
Saw Nah Wang のトムヤムクン

鍋スタイルできました!
パクチーもモリモリ(笑)(実はパクチー苦手)
具は卵と肉団子をプラスしました。

ポークのフライドライスと一緒にパクパク!
これで2人でお腹いっぱいです。
もっと食べたい人はもう一品追加しても良いかも。
次の日も同じお店で夕食をとりました!

人気メニューらしくInstagramにはこれがたくさんシェアされています。
「センミーパットクン(海老のタイ風ビーフン炒め)」
センミーは米粉麺の種類、パットは炒めるの意味。クンは海老。

食べやすくあっさりしていてスパイシーで、プリップリの海老も美味しく瞬殺で食べあげちゃいました!近くに行ったら是非食べてみてください。おいしいです!
タイ&インド料理 Saffron Saffron Thai & Indian Cuisine
カオサン通りの近くにあるタイ&インド料理店です。
カオサン通りを見物してお腹が空いたのでこちらのお店へ。

まずたトムヤムクン!
ウマ辛くておいしい!!(友だちはちょっと無理って言ってました)

ご飯がこんな感じで可愛い!

ポークだったかなこれ、ポークと野菜の炒め物
これもスパイシーでおいしかったです!
店主らしき人が綺麗な塔が映ったTシャツを着ていたので気になり会計時に聞こうとすると、大きな文字でPARISと書かれていてズッコケた(笑)タイの名所かどこかだと思ったのですがエッフェル塔かよ!!!おいしかったです。
タイと日本のトムヤムクンの違い
普段から日本の担々麺や辛いラーメンをよく食べますが、カップ麺などは痛いジャンクな辛さがあります。
本場タイのトムヤムクンは辛いけど本当においしくて、味わい深さがありました。当然ジャンクな感じもしないナチュラルな辛さ。屋台にある唐辛子なんかも自然な美味しさでした。食べやすいし病みつきになりますね。
翌日のお尻の噴火ですが・・・全然大丈夫でした!痛くない(笑)
タイで食べた料理紹介、まだまだ続きます。お楽しみに!